『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!』を読みました。
フリーランスエンジニアに興味を持ちました。
興味を持ったはいいですが、じゃあ会社員とどう違うの?特に税金の面でどうなるか全くわかりません。ここがわからないと会社員と比べようがなく、判断できないため調べなければいけません。そんな時にこの本がおすすめされていて、本屋で立ち読みしたところすっと入ってきたので購入を決めました。ふとした時に読み返したくなることがありそうだったので今回は電子書籍で購入しました。
フリーランスはいくら控除があるのか?
会社員であれば給料から諸々の税金が引かれて手取りとなります。そもそもフリーランスになると税金がいくら引かれるのかわかりませんでした。保険料も会社負担がない分多くなるだろうし、経費も何をどれくらい計上していいかもわかりません。つまり何もわからないということですね…。
この本はマンガということもありとても取っつきやすく、かつ実際のフリーランスの方(作中ではマンガ家)の実体験に沿って話が進んでいくので、私のような初心者にもわかりやすかったです。でも内容は広く、とりあえずこれを読んでおいてわからないことは税務署の人に相談すればいいんじゃないの?と思います。それくらいよくまとまっているなと思いました。
読んでみて
とりあえずフリーランスになった場合の税金のイメージがわかりました。それとフリーランスだとやはり老後が心配ですね…。身体が元気だといいのですが、会社に守ってもらわない分体調管理はとても大切だと思いました。稼げるうちに稼いでおいて、老後の貯金をしておいて、そのお金を運用して資産を増やすくらいまで考えておかないとフリーランスになるのは難しいかもしれないですね。老後が心配なのは会社員も同じですが、会社員をしながら副業でも稼ぐというのが案外最強かもしれないですね。
もう少し情報を集めてみたいと思います。
目次
プロローグ
第1章 何が違うの?フリーランスと会社員
・フリーランスになったはいいけれど……?
・源泉徴収票が教えてくれること
・フリーランスの信用問題
・大河内先生のやさしい税金講座1
・「フリーランスになる! と決めたら、まず何をすべき?」
第2章 会社では教えてくれない税金の話
・まず知っておくべき4つの税金
・脱サラの落とし穴
・所得税ってどうやって決まるの?
・払いすぎた税金を取り戻すチャンスとは?
・大河内先生のやさしい税金講座2
・「所得税の最高税率を下げたのは、意外なあの方?」
第3章 リスクに備える! 社会保険
・社会保険って何?
・病気やケガに備える! 国民健康保険
・国民健康保険を安くする方法がある?
・老後のリスクに備える! 国民年金
・払いそびれている年金どうしよう?
・フリーランスの老後
・大河内先生のやさしい税金講座3
・「扶養外れちゃうから、パート減らしてるんだ~」の勘違い
第4章 ぶっちゃけどうなの?経費と領収証
・確定申告しないとどうなるの?
・損しないための売上管理
・税務調査のよくある勘違い
・ぶっちゃけどこまで経費?
・経費こんな時どうする?
・領収書1枚の価値はいくら?
・知っているとお得な家事按分
・大河内先生のやさしい税金講座4
・「いつか来るかも? 確定申告の答え合わせとは」
・「ぶっちゃけどこまで? 経費あれこれもの申す! 」
第5章 いざ! 確定申告
・青色申告の基本
・確定申告に必要な書類はこの2つ
・1つめの青色申告決算書を作ってみよう
・大河内先生のやさしい税金講座5
・「青色申告の会計ソフトって、どれを選べばいいの?」
・2つめの確定申告書Bを作ってみよう
・確定申告を出しに行こう!
・大河内先生のやさしい税金講座6
・「まだまだあるよ! 青色申告のすごいメリット」
・「確定申告書の作成を、誰かに相談したいと思ったら」
第6章 もっと知りたい! 節税&お得なテクニック
・節税の落とし穴
・おいしくてお得なふるさと納税
・自分に退職金を準備する! 小規模企業共済
・自分に年金を準備する! 確定拠出年金
・消費税で賢く得する
・稼ぎが増えたら法人化?
・大河内先生のやさしい税金講座7
・「消費税って、どうやって計算するの?」
・大河内先生のやさしい税金講座8
・「法人化で得をする? いろんないろんな裏話」
・大河内先生のやさしい税金講座9
・「医療費か薬代でも節税できるって本当?」
第7章 実は得する?副業と確定申告
・副業でも確定申告って必要?
・副業で確定申告したら得する人
・副業が会社にバレない裏ワザ
・大河内先生のやさしい税金講座10
・「絶対に副業を会社にバレたくないなら、知っておきたいこと」
・大河内先生のやさしい税金講座11
・「いまいちよくわからない仮想通貨の税金バナシ」