【プログラマ】ここ数カ月の1日のルーティーン
来月から在宅勤務になりそうなため、その前の最近の1日の流れを振り返りたいと思います。
起床~出勤まで
6:00 起床
シャワーを浴びる、青汁を飲む、歯を磨く、子供たちを起こすというのは毎日やります。嫁はすでに起きていてごはんを作ったり子供たちの準備をしてくれています(ありがたい)
また食器がたまっていたらこの時間に洗います。ゴミの日だったらゴミをまとめ、捨てていきます。
7:00 家を出発(通勤)
常駐先まで遠いのでこの辺で出発します。電車やバスを乗り換えるので朝ごはんを食べ損ねた場合は途中コンビニで買い食いします。この時間で読書したりスマホで技術系の記事を読んだりマンガを読んだりしています。
8:40 会社到着
コーヒーを飲んだり、トイレ(大)をしたり自席で技術系の記事を読んだりして始業まで時間をつぶします。
出勤後
9:00 業務開始
SVNでドキュメントを最新化した後にメールやチャットのチェック、redmine(プロジェクト管理ソフト)で進捗や優先作業の確認を行います。私の役割は大抵コーダーなので後工程(単体テストなど)に遅れが出ないよう作業の優先順位には気を付けています。
確認中の仕様に対して回答がきていないか、未確定部分はどうするかなどPL(プロジェクトマネージャー)と話合い、15分くらいかけて今日の大まかなスケジュールを立てます。
9:15 コーディング
Gitで最新ソースを取り込んだあとコーディングをしていきます。ここ1年くらいはVS Codeを使って開発をすることが多いです。
実装した機能に関してはマージリクエストを出し、redmineを更新。諸々の進捗を更新することで進んでいる感が出ているときは楽しいです。
12:00 お昼休み
妻が作ってくれたお弁当か通勤途中に買ってきたパンを食べることが多いです。外食は新しいメンバーが入った時くらいしか行きません。お昼休みになると同時に食事が出来るようお昼休み前の仕事は調整します。または少しくらい中途半端でも12時になればお昼休みに入ります。基本的にお昼休みは仕事はしません。
食事後は歯を磨き昼寝をします。
13:00 業務再開
午前中の作業の続きをします。
私の常駐先はフレックスタイム制のため午後にならないとプロパー社員が集まらないことがあります。そのため午後から会議や打ち合わせが入ることが多いです。
ご飯を食べ昼寝をしたせいかこの辺の時間が1日の中で1番作業効率が落ちている気がします…。
18:00 定時
誰も帰りません
20:00 業務終了
ぽろぽろと周りが帰りだします。私もこの時間くらいになるとそろそろ作業を切り上げようかな?という感じなので進捗をみて判断します。
定時~帰宅前というのは結構集中できる時間帯です。
帰宅中も元気があれば朝読んでいた本の続きを読んだりしますが大抵スマホをいじって終わります…。
帰宅後
22:00頃 帰宅
帰宅したらご飯もそこそこに自社業務をします。メールをチェックし、報告や、社内プロジェクトや会議などの資料を作ります。平均して30分くらいは作業をしますが長いときだと2時間くらいやっていることもあります。
帰宅したら子供は大抵寝ているので自室にこもることがおおいです。もし早く帰って子供が起きていたら風呂に入れたり寝かしつけてから作業をします。
0:00頃
帰宅時間と自社作業量にもよりますが、だいたいこの時間くらいまでに筋トレとシャワーを浴び、歯を磨いてしまいます。
その後はブログを更新したり、ゲームをしたりyoutubeを見たりして過ごします。
1:00 就寝
このくらいには寝ておかないと次の日が辛いので遅くてもこの時間には就寝します。よくいびきをかいているそうで妻に怒られます…。
1日を振り返って
平日は大体こんな感じで過ごします。振り返ると通勤時間が長いのがネックですが、逆にこの時間はひとりの時間のため読書が捗ります。
来月以降在宅勤務になったらどう変化するか比べてみたいと思います。