バンドのスタジオ録音をiPhoneのボイスメモでやってみたら結構良かった話
2019-01-28

バンドでスタジオに入って曲作りをすると試しに録音することがあります。
この録音の目的はCDにするとか配信するとかそういう用途ではなく、後から聴き返してアレンジを考えるとか覚えておくためです。
今まで録音するといえばBOSSのBR-600というMTR(マルチトラックレコーダー)を持ち出してやっていました。ただMTRを持っていかなかった時に曲ができたので、試しにiPhoneのプリインストールアプリである「ボイスメモ」を使ってみたら音割れもなくいい感じに録音できたので紹介したいと思います。
今までの手順
録音するからにはメンバーに共有しなければなりません。今までの手順を書いてみると
①スタジオで録音する(MTRを電源に繋ぎ録音ボタンを押す)
ー帰宅後ー
②録音した曲をPCに転送するため、バウンスモードで録音し直す(録音した時間待つ)
③USBケーブルをPCに繋いで転送する
④PCに取り込んだ曲をSound Cloudにアップロードする
②~④を曲数分繰り返す
⑤メンバーに周知
うん、今更ですが手順が多いですね…。
ボイスメモを使うと
①iPhoneでボイスメモアプリを立ち上げて録音する
②Lineで共有
これだけ!
これからはボイスメモでいこうと思います
ということでスタジオのちょっとした録音はボイスメモでいこうかなと思います。ただずーっと使ってきたBR-600の出番が少なくなるのでちょっと寂しかったり…。