否定するなら代替案を出してほしいという話
2019-11-20

役職がついてから会社に対して提案することが増えました。今年自分が取り組むことや忘年会の出し物まで様々です。
自分はやりたいことが色々あるのでよく「こういうのはどうですか?」と提案するのですが、だいたい「それは〇〇だからダメじゃない?」と言ってくる人がいます。否定するのは構わないのですが、じゃあ自分はどうしたいのか言わずに否定だけするのでこちらからするとなんなんだ?と思ってしまいます。
呑み会の出し物を提案すれば「そんなに時間は取れないでしょ」と言われたこともありますが、じゃあその時間を捻出するように動けばいいのでは?時間が取れないからダメというのであれば、何かこういうのはどうだろうというのが欲しいのですが、そういったこともなく…。面と向かって話合いが出来る場であればいいのですが、LINEやメールでやり取りをしているとただ否定だけしてそのままという印象になってしまい、提案した側からするとやる気がなくなってしまいます。
というわけで愚痴になってしまいましたが、自分は気を付けようと思います…。