未経験プログラマー物語【第六章 リプレイス編⑥】PLが消えた日
2021-06-06

10月になりプロジェクトもいよいよ大詰めだ。4月から開始し、2度ほどリリースが延びたが納期が12月に決まった。泣いても笑ってもこの期日は守らなくてはならない。
このタイミングで哲矢PLが別プロジェクトに移動することになった。
実は先日プロジェクトを離れた吉富さんが、哲矢PLから受けた仕打ちを会社に報告したらしい。会社もこれらの行動を問題視していたようでその辺の事情も含め『異動』になったようだ。
哲矢PLも仕事中にスマホをいじってゲームしていたり、みんなが終電まで働いているのに19時頃に「お疲れー」と帰るのでメンバーも不信感が募っていたところだった。なので異動になっても「やっぱりね」という感じだった。
とりあえず残りの2カ月はリーダー不在のまま残りのメンバーでやり切ることになった。ここまできたらやり切るしかない。そう思うと同時に「もういいかな…」
そう思う半灰であった。
解説
PLがプロジェクトの途中でいなくなることは少なからず聞きます。大抵は仕事量が膨大過ぎて体調を崩しそのままプロジェクトを離れることが多いようです。
プロジェクトの進捗が悪い時に叱咤されるのはPLなので上からも下からも詰められ精神的に参ってしまいます。
その点、今回のように問題行動が目にあまる場合も稀にあります。人間同士なので衝突もあるでしょうが、難しいですね…。
つづく
関連記事
未経験プログラマー物語【第五章 ECサイト改修編⑨】深夜作業とは
未経験プログラマー物語【第三章 テスター編②】テストデータでCSVファイルを作る
未経験プログラマー物語【第一章 転職活動編⑤】天秤
未経験プログラマー物語【第三章 テスター編⑥】このままテスターをしていていいのだろうか?
未経験プログラマー物語 プロローグ
未経験プログラマー物語【第六章 リプレイス編⑦】転職活動開始
未経験プログラマー物語【第六章 リプレイス編④】減るメンバー
未経験プログラマー物語【第五章 ECサイト改修編⑥】フロントエンド、バックエンド
未経験プログラマー物語【第一章 転職活動編④】入社試験
未経験プログラマー物語【第六章 リプレイス編②】PLの進め方