自分の意識が高いのか他の意識が低いのか

嫌なことや問題というものは何故か続くもので、そこに仕事の忙しさが重なってしまい疲れ気味です。疲れてくると弱気になってしまい、さらにこじれると「どうでもいいや」となってしまいます。子供の頃はこの「どうでもいいや」となると本当に物事を投げ出してしまうのでよく親に怒られました。ということで気持ちを整理するためにもブログを書きたいと思います。

私は今の会社に入り「意識が高い」とか「やる気満々だもんなー」というようなことを言われることが増えました。これが最近、なんとなく馬鹿にされているようなニュアンスで捉えてしまいます。

私は28歳でプログラマとしてのキャリアをスタートさせました。情報系の学校を卒業し、そのままプログラマになった人と比べると6年ほどの差があります。学生時代と比べると10年くらい差があるわけです。10年といえば小学校に入学した子供が中学校を卒業してしまうくらいの年月です。ひらがなもおぼつかなかった子供が二次関数とか解いちゃうレベルです。

そういうわけで、特に今の会社に入ってからは勉強を頑張り、年収を上げるために社内活動やら評価に繋がるような活動を積極的に行い、結果的に出世してきたわけですがどうも周りとの温度差を感じます。

ネットでは凄い人達ばかり目立ちます。新しい技術をキャッチアップし、その成果を技術ブログやQiitaにせっせと上げ、Gitを公開する。プログラマになる前はみんなそういう人ばかりだと思っていたのですがどうもそうではなかったようです。

毎日定時で上がっているのに「仕事ので頭がいっぱい」といってメールの返信も来なかったり、勉強会とか開催されたら行くのにと言っていたくせにいざ企画すると全然参加しなかったり、給料低い/現場変えたいと嘆いている癖に新しい技術を磨こうとしなかったり、そういう人たちの相談に乗ったところで技術職なのだから技術力を上げろとしかいうことができません。それが嫌ならばはっきり言って現状のままでも仕方がないです。

そういった困っている人達を少しでもいい方向へと社内活動も頑張ってきたつもりですが、ちょっと疲れてしまいました。今後はそういった時間を自分の時間にあてていこうと思います。

このまま他社員との温度差が開く一方であれば転職も考えようかと思います…。

soon
  • soon
  • 1986年生まれのjavaプログラマー。28歳の時に7年働いた販売士からプログラマーに転職をする。常駐先を転々としながら日々生きています。