プログラマ生活 2月 3 2021 悪いことは言わないからパソコンのインカメラは隠せ 在宅ワークを始めてから毎日オンライン会議をしています。 オンライン会議のルールは以下のようになっています。 ①喋らない時… 続きを読む
AWS 2月 1 2021 AWSソリューションアーキテクト アソシエイトの試験申し込みました ただ試験を申し込みましたというだけの記事です。体験記とかを期待していた人がいたらすみません...。 3月までにAWSソリ… 続きを読む
プログラマ生活 1月 30 2021 【転職】ここまで転職活動をしてみての振り返り 1/13に転職エージェントと初めて面談し、そこから2週間が経ちました。色々と思うこともありますのでここまでを振り返りたい… 続きを読む
プログラマ生活 1月 26 2021 残業に対する考え方が変わってきました 現在の会社は残業をするとその分残業代がもらえます。少し前の常駐先では残業や休日出勤が当たり前だったのでこの契約でよかった… 続きを読む
プログラマ生活 1月 18 2021 転職のメリットデメリットについて頭の中を整理 転職活動を始めて約1週間ほど経ちました。会社を辞めていった同僚が「転職エージェントっていいよ」という言葉を聞いてから1カ… 続きを読む
プログラマ生活 1月 17 2021 【転職活動】続・転職エージェントと面談しました 少し前に転職エージェントを利用し転職活動を始めたことを書きました。私は今の会社が3社目になりますが、転職エージェントを利… 続きを読む
プログラマ生活 1月 14 2021 会社で昇進するためにやったこと 今勤めている会社は3年目になりますが、1年半ほどで昇進することができました。私は早く昇進をしたかった人間なので待っている… 続きを読む
プログラマ生活 1月 13 2021 【転職活動】転職エージェントと面談をしました 本日某会社の転職エージェントの方と面談をしました。面談といっても電話で30分くらい話をしたくらいですが、とても話をしやす… 続きを読む
未経験プログラマー物語 1月 12 2021 未経験プログラマー物語【第五章 ECサイト改修編⑧】テストデータ作成という仕事 未経験からプログラマーになった半灰。そのため任せられる改修も比較的簡単なものになります。画面にテキストボックスを追加する… 続きを読む
未経験プログラマー物語 1月 9 2021 未経験プログラマー物語【第五章 ECサイト改修編⑦】年下に教わるということ PCサイトのフロンドエンドチームに配属された半灰。そこはECサイトチーム20名の中でも半分の10名が在籍するチームだった… 続きを読む
未経験プログラマー物語 1月 5 2021 未経験プログラマー物語【第五章 ECサイト改修編⑥】フロントエンド、バックエンド もしもしテレフォンという携帯電話会社のECサイト(オンラインショッピングページ)の改修チームに配属された半灰(はんばい)… 続きを読む
プログラマ生活 12月 28 2020 プログラマーデビューに失敗した人へのアドバイス 求人をみているとコロナの中でも未経験可が多く、さらにyoutubeやブログでも「プログラマーおすすめ!」とか「スクールに… 続きを読む
プログラマ生活 12月 17 2020 周りの人は自分より頭がいいと思いながら仕事をしている 私はIT系とは関係がない専門学校を卒業しました。その後販売員になり、未経験でIT業界に入っています。この業界は特にそうか… 続きを読む
プログラマ生活 12月 10 2020 テレワーク中に使用しているヘッドセットの感想 今年の6月より自社の会議がオンラインになるということでヘッドセットを購入しました。 正直ヘッドセットはどれがいいのかわか… 続きを読む
未経験プログラマー物語 12月 5 2020 未経験プログラマー物語【第五章 ECサイト改修編⑤】デプロイ将軍 半灰「出不労(でぷろう)さん、単体テスト終わったのでdevelopにマージしておきました。よろしくお願いします。」 出不… 続きを読む
プログラマ生活 12月 3 2020 テレワーク中に心掛けていること 11月から始まったテレワーク生活も1カ月が経ちました。控えめにいってとても最高です。もう会社に出社したくないです。この生… 続きを読む
Qiita 12月 1 2020 初めてQiitaのAdvent Calendar登録をしました。 QiitaのAdvent Calendar2020が開始されました。今日は初日ですね。 よく「この記事はxxxのAdve… 続きを読む
Apple 11月 29 2020 macで日本語入力切り替えが出来なくなった時の設定 私はiMacを使っているのですが、macOSをBig Surにアップデートしたタイミングで日本語切り替えが出来なくなって… 続きを読む
プログラマ生活 11月 28 2020 【プログラマ】テレワーク中の1日のルーティーン 10月に会社へ出勤していたころのルーティーンを書きました。 https://www.soonlabo.com/%e3%8… 続きを読む
AWS 11月 25 2020 AWS資格を取得したのでAWS認定ストアのグッズをみてみました 通常、資格を取得すると賞状や認定書が届いて終わりですが、AWSの資格を取得すると以下の利点があります。※公式 AWS S… 続きを読む
プログラマ生活 11月 24 2020 雑談が苦手じゃなくなるコツ 最近雑談力という言葉をよく耳にするようになってきた気がします。よく相手の話を聞くこととか気持ち笑顔になどテクニック的なこ… 続きを読む
プログラマ生活 11月 23 2020 私が巡回しているIT系サイト 今やスマートフォンが手放せない生活になっていますが、IT業界にいるものとして情報収集をするようにしています。あまり参考に… 続きを読む
AWS 11月 22 2020 AWSクラウドプラクティショナーに合格しました 今年の2月からAWSの勉強を始め、まずはエントリーレベルであるAWSクラウドプラクティショナーに合格しました。受験してみ… 続きを読む
AWS 11月 22 2020 【資格対策】AWSクラウドプラクティショナー受験者向け EC2/インスタンスストア/EBS Amazon EC2(Elastic Computing Cloud) AWS上の仮想サーバーのこと。AWSクラウドでサ… 続きを読む
AWS 11月 21 2020 AWSクラウドプラクティショナーの個人的おすすめ勉強方法 私はインフラ未経験でしたが、半年ほど勉強した結果AWSクラウドプラクティショナーに合格しました。私の勉強の経験から、効率… 続きを読む
プログラマ生活 11月 19 2020 会議がリモートになって意識が変わってきた話 コロナが猛威を振るい始めた今年の春ころ、私の会社でも会議や面談がZoomなどを利用したリモートで行われるようになりました… 続きを読む