Think Pad X240を1年半ほど使ってみた感想
2019-10-23
2021-06-03

2018年の2月に購入し、メモリ増設やキーボード交換をしながら使っているThink Pad X240。現在パソコンはこのThink Padと今年購入したiMacを使っています。どちらがメインということはなく、Think Padは仕事の事務作業用(メール返信やExcel修正等)とwindows用の開発、持ち運び用。iMacはiTunesでの音楽管理やyoutubeみたり音楽制作やX Code立ち上げたりと主に趣味用です。なので完全に使い分けています。
一時期、コードを書くときはThink Padと決めていたのですが、iMacを買ってからは別にMacで開発してもよくないか?と思うようになり、徐々に開発環境を移して(新たに作って)います。
Think Pad X240の所感
古い型なので2019年の終わりに評価するのも酷な気もするのですが、その割にはよくやってくれていると思います。ディスプレイは小さめですが、自宅ではサブディスプレイに繋げて使うようになり使い勝手が格段によくなりました。ただし、逆に外出先で使うにはディスプレイが小さく感じるようになってしまいました。
また、なにより重く感じます。最近は出張も増え、その度にリュックにThink Padを入れて持ち運ぶのですがパソコンが入っていると入っていないではかなり重さが違います。公式の重さは1.48kgなので十分軽いのですが、もう少し軽いと負担が軽くなっていいですね…。
今年はiMacを購入し、来年は新型のiPhoneに買い替えようと思っているのでThink Padにはまだまだ頑張ってほしいのですが、x1 carbonがとても輝いて見えたりしている今日この頃…。